よくある質問
お客様からよくいただく質問と回答を掲載しています。
もしも「よくある質問」内の回答でお客さまの問題が解決できなかった場合は、お問い合わせのページからお気軽にお問い合わせください。
お急ぎの方はお電話でも承ります。
- Q1.どんな施術方法ですか?
- Q2.矯正(バキバキ)が怖いのですが・・・。
- Q3.施術は痛くはないですか?
- Q4.体のどんな症状が治りますか?
- Q5.強引な予約や健康食品などの販売はされませんか?
- Q6.食後に施術を受けたいのですが大丈夫ですか?
- Q7.どんな服装で行けばよいですか?
- Q8.予約は必要ですか?
- Q9.料金の支払い方法は?
- Q10.健康保険は使えますか?
Q1.どんな施術方法ですか?
手で施術をしていくのですが、ガシガシ揉んでいく事はほとんどしません。
基本的にはソフトな施術方法なので(ちょっぴり痛い時もありますが)、一般的な整体をイメージして来られる方は拍子抜けする事が多いです。
ですので、「強く揉んで欲しい」「痛い所だけを揉んで欲しい」といった要望にはあまりお答えできません。握力は70キロ近くあるので強く揉むのはできるのですが、それではあまり良くなりません。
「体を良い方向に持っていきたい」と真剣にお考えの方はどうぞ試してみてください。
Q2.矯正(バキバキ)が怖いのですが・・・。
矯正(いわゆるバキバキ・のイメージ)は現在はやっておりません。
ですので安心して来ていただいて大丈夫です。
逆に、どうしてもそれをやって欲しい!という方は申し訳ありませんが、他のお店をあたってください。
Q3.施術は痛くはないですか?
基本的に痛くないように施術します。というのも、痛いほど強くすれば良いという訳ではないからです。
「痛気持ちいい」くらいならいいのですが、我慢が必要なほどの痛みになると、体が防御状態になってしまうので、かえって奥まで届かなくなってしまうことが多く、そういった場合は優しく施術したほうがほぐれる場合が多いです。
ちょっと乱暴な例えになりますが、あなたに飛んできたボールが当たるとします。その時、ボールが飛んできた事がわかれば、「あ、ぶつかる!」と、体が一瞬で緊張状態になりますよね?そうすることで、体を守ろう(体の奥まで痛みが届かないように)とします。逆に、ボールが飛んできた事がわからなかった時、「体を守ろう」と意識した時よりも痛みは大きいと思います。
施術に関しても同じで、こちらが強く揉む事を意識すると、患者さんの体も「よし来い!」と緊張状態になり、体の奥にまで施術の効果が届きません。むしろ、弱く揉んであげることで筋肉が緊張しないので奥まで届くようになります(もちろん、痛いわけではありません)。
また、よくあるケースなのですが、「強く揉まれないと効いた感じがしない」という方は、常に体が緊張状態になってしまっています。そういう方ほど、
実は弱く施術してあげることで施術の効果が長く持つようになります。強く揉まれる事に慣れている方は、強く揉まれれば揉まれるほど、体を壊していきます。
後から 取り戻すのは大変です。実際、当院のお客様でも、「こんな刺激で体が楽になるのかなあ?」と思っていた方でも、「弱く揉んでもらったほうが体が全然楽だよ!」という声を多数頂いています。
もちろん、ただ弱く揉むだけでいいわけではないです。ちゃんとほぐさなければ意味がありません。 「弱い刺激でほぐせる施術方法」があります。これまで、「強く、強く」で施術を受けていた方も是非ためしてみてください。
Q4.体のどんな症状が治りますか?
主に、肩こりや腰痛(ぎっくり腰など)、目の疲れ、体の疲れ、むくみ、骨盤の歪み、小顔矯正など様々ですが、気になる症状などありましたら、お気軽にご相談ください。
Q5.強引な予約や健康食品などの販売はされませんか?
はい。絶対にしません。たまにこんな感じで健康食品のおススメをすることはあります→「あそこのエスポットに売ってる○○って商品は安いしいいですよ~!」と利益にならないことばっかり言ってたりします(爆)
もちろん健康食品も取り寄せることはできますが、それよりも薬局などに安くていいのが売っているので、必要な場合はそちらをおススメすることが多いです(笑)
Q6.食後に施術を受けたいのですが大丈夫ですか?
個人差があります。整体を受け慣れていらっしゃる方は大丈夫かと思いますが、心配な方は事前にご相談ください。
Q7.どんな服装で行けばよいですか?
ジャージとTシャツなどがベストですが、動きづらい服装でなければ大丈夫です。
うつ伏せや仰向けになるので、大きなボタンや飾りが付いた服はおすすめしません。
Q8.予約は必要ですか?
外出していたり、予約が連続で入っていたりすると長い時間お待ちいただく場合もありますので、事前にお電話ください。
施術が7時間連続している、という事も珍しくは無いので、いきなり来ていただいてもお受けできない場合も多いですし、施術中のお客様も待たせてしまいますので、必ずお電話いただくようお願いします。
Q9.料金の支払い方法は?
施術後に現金でお支払いいただきます。
Q10.健康保険は使えますか?
整体は民間療法です。健康保険の利用はできませんのでご了承ください。